【五月五日】
2011年05月09日 スタッフ
この前2011年が始まった♪と思ったら、早いもので5月。
折り返しになりますね。
5月と言えばゴールデンウィークですが、天気が良かったのでお出掛けされた方も多かったでしょうネ(^◇^)
ゴールデンウィーク期間中には【3日(憲法記念日)・4日(みどりの日)・5日(こどもの日)】と記念日がありますが、子供の頃の私にはこどもの日(端午の節句)が、やはり特別でして、Christmasより楽しみにしていた事を思い出します(笑)
何故なら、2番目に好きな柏餅を思い切り食べる事が出来たからです(笑)
ちなみに…1番は桜餅です(# ̄∇ ̄#)
【柏餅へ込められた願い】として…
◇柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴から、これを「子供が産まれるまで親は健在している」=「家系が途絶えない」という縁起に結びつけ、「柏の葉」=「子孫繁栄」との意味があるそうです。
柏餅自体は、中国から渡ってきた端午の節句行事には、元は含まれていない食べ物だったそうです。
そんな【柏餅大好き】の私が【粽】の存在を知ったのは数年後…(笑)
「細長い甘いモノが、笹の葉(正しくは茅の葉)でくるまれてる!!(゜Д゜)!!」
それはそれは衝撃でした(笑)
※茅の葉はイネ科の多年草です。
【粽へ込められた願い】として…
◇粽には「難を避ける」という縁起的な意味があるのだそうです。
これば中国の故事からきています。
「どんな故事か?」と言うと… ……。
長いので今回は省略させて頂きます( ̄∇ ̄;)
中国では五月五日の節句には、節物として粽を作り、親戚や知人に配るという習わしが生まれたそうです。
そして日本へ端午の節句行事とともに伝わり、今に至る…という事のようです(^◇^)
【おまけ。】
菖蒲は「尚武」に言葉をかけて、武芸を尊ぶ。という意味合いで飾るそうです。兜や武士人形を飾るのも、菖蒲と同じ意味合いのようです。
という事で、今年も美味しく柏餅と粽を食する予定でしたが…が。
ガーンΣ( ̄ロ ̄lll) 今一歩遅く、粽には辿り着く事が出来ませんでした(;つД`)
来年は頑張ろっと♪
(アメニティ 馬場 直美)
Other diaries
その外のおはなしも、是非お読みください。
Mission
みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています
「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。