Diary title

キャンドルライト

2007年12月28日 スタッフ

『百万人のキャンドルナイト』ってご存知ですか? 5年くらい前から、少しずつ広がってきたイベントの様ですが、私は今年になっては じめて知りました。  毎年、冬至と夏至の日夜に、必要のない電気を消して、キャンドルの灯りでスロー な夜を過ごそうと言うものだそうです。

 

 

 

キャンドル作りの催しもあっていたようです。我が家でも、子供たちと作ってみま した。私が小学生?(たぶん…)の頃、卵の殻に溶かしたロウとクレヨンを入れて 作ったのを思い出しながら…。
今回は、牛乳パックと紙コップ、バレンタインのチョコを作った時の星型とハート 型のトレイを使いました。  ロウと好みの色のクレヨンを細かく削って(細かい方が溶けるのが早いです。)缶 詰の空き缶に入れ、湯せんにかけて溶かします。不要な小鍋があればそれでもOK。芯 (綿糸のたこ糸を使用)は型の中央にセットしてロウを流し込んでもいいし、流し入 れたロウが少し固まりかけた時に、竹串で穴を開けておいて、後で通してもいいで す。いくつかの色のロウを作って重ねてもきれいです。

適当に作ったわりには、きれいにできて、子供たちも大喜び!12月22日が待ち きれず、点灯する事になりました~。(写真)    不思議なものですねえ~。室内の明かりとテレビを消してキャンドルの灯りをとも しただけなのに、時間がゆったり流れる感じで、即席!癒しの空間です。
静かに語り 合ったり、絵本を読んでもみてもいいし、食事したり、電気のないころの生活のこと や、省エネのことを考えたりなど。いろいろと…。  小さい灯りを家族で囲んだ夏のキャンプも楽しかったけれど、キャンドルナイトも ぜひ、おすすめです!    ただ、火の扱いには充分注意して楽しんでくださいね。    廃油と廃油凝固剤(固めるテン○ルなど)にクレヨンで色をつけてもできるそうで す(エコキャンドル)。次回はこちらを作ってみたいと思います。    (助産師 佐藤順子)

 


Other diaries

その外のおはなしも、是非お読みください。

クリニックからのお知らせ

  • 予約診断についてのご案内
  • 分娩予約状況について

Mission

みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています

「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。

クリニックのホームページはこちら