Diary title

春の息吹

2025年03月19日 スタッフ

毎日の寒暖差が激しいのに加え、花粉の大量飛散も始まりました。
みなさま、健康状態はいかがでしょうか?

こんな時は、免疫力を高めることが大切でする。「免疫」とは、私たちの身体にもともと備わっている、細菌やウイルスから身体を守るしくみのようなものです。

私たちは普段、たくさんの細菌やウイルスにさらされていますが、簡単に病気にならないのは身体の免疫機能が働いているからです。

「免疫力」とは、「細菌やウイルスから身体を守るために戦う力」です。反対に免疫力が低下する原因は、疲労、睡眠不足や不規則な生活、自律神経の乱れ、体温の低下などさまざまです。

最近は、シャワーだけで済ます方も多いと聞きますが、お気に入りの入浴剤を入れてゆっくりお風呂でリラックスする時間は身体を温め、免疫力を高めてくれるのではないでしょうか。

免疫力を高める入浴の仕方4点紹介します。

  1. 深部体温を上げるためには、しっかり肩までお湯につかり、血流を良くして身体の芯まで温めることが大切
  2. 約40℃の熱すぎないお湯に、15分程度つかることが体温アップの目安
  3. 入浴前と後にコップ1杯程度の水分補給
  4. 入浴後は身体を冷やしすぎない


さて、3月も中旬となりました。私の通勤路には、紫川の支流・志井川が流れており、川沿いに桜並木があります。

今は木と枝しか見えませんが、よく見るとそこにしっかり「春の息吹」を感じる桜の蕾が大きく膨らんでいます。
3月は卒業式などお別れの季節というイメージですが、やがてくる春へのエネルギーを蓄えている月でもあります。
川辺の桜も、後10日もすれば咲き始め、やがて満開の時を迎えます。



桜が待ち遠しい、春が待ち遠しいです。
春は、入学式、進級、就職など始まる何かに向かって歩き出す月です。前を向いて、勇気を出してしっかり歩き出す人達に「負けないで!」「頑張って!」と全力でエールを送ります。

        

 助産師 古本


Other diaries

その外のおはなしも、是非お読みください。

クリニックからのお知らせ

  • 予約診断についてのご案内
  • 分娩予約状況について

Mission

みちおかレディースクリニックは
出産を通じて一生の付きあいが生まれる
お母さんと赤ちゃんの第2の家を
目指しています

「病院(ホスピタル)」の語源は「ホテル」と同じ「ホスピス(宿)」と言われています。
だからこそ、私達は物心両面で、みなさまの出産、育児のサポートを行い、人のぬくもりを感じる家でありたいと思っています。

クリニックのホームページはこちら